薬局案内

薬局の名称 フォーユー薬局高田馬場店
薬局の所在地 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場四丁目2番31号 瀬古ビル102
アクセスマップはこちら
電話・FAX番号 03-3371-8281
薬局開設許可番号 29新保衛薬第365号
有効期間 平成30年4月10日から平成36年4月9日
管理薬剤師 田中 良之
担当業務:処方せんによる調剤に関する業務、対面販売における、相談応需・情報提供、及び医薬品の陳列、販売に関する管理業務、特定販売における、相談応需・情報提供、及び医薬品の販売(発送業務)に関する管理業務
現在の勤務薬剤師 田中 良之
営業時間 平 日 午前8時~午後7時
土曜日 午前9時~午後6時
日祝日 11時~6時
年中無休ですが(1月1日~3日は休み)土曜日及び祝祭日は目黒区休日診療所薬局当番や研修会等のため営業時間を変更することがあります。
特定販売を行う時間は店舗営業時間と同一です。
営業時間外で相談できる時間 なし(営業時間内で対応)

要指導医薬品及び一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項

要指導医薬品
第一類医薬品
指定第二類医薬品
第二類医薬品
第三類医薬品の
定義及びこれらに関する解説
要指導医薬品 <一般用医薬品としてリスクが確立していない医薬品>
  • その効能及び効果において人体に対する作用が著しくないものであって、薬剤師その他の医薬関係者から提供された情報に基づく需要者の選択により使用されることが目的とされているものであり、かつ、その適正な使用のために薬剤師の対面による情報の提供及び薬学的知見に基づく指導が行われることが必要なものとして、厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて指定するもの。
第一類医薬品 <特にリスクの高い医薬品>
  • その副作用等により日常生活に支障を来す程度の健康被害を生ずるおそれがある医薬品であって、その使用に関し特に注意が必要なものとして厚生労働大臣が指定するもの。
  • 新一般用医薬品として承認を受けてから厚生労働省令で定める期間を経過しないもの。
指定第二類医薬品
  • 第二類医薬品のうち、特に注意を要するものとして厚生労働大臣が指定するもの。
第二類医薬品 <リスクの比較的高い医薬品>
  • その副作用等により日常生活に支障を来す程度の健康被害を生ずるおそれがある医薬品であって厚生労働大臣が指定するもの(第一類医薬品を除く)
第三類医薬品 <リスクが比較的低い医薬品>
  • 第一類及び第2類以外の一般用医薬品(日常生活に支障を来す程度ではないが、身体の変調・不調が起こるおそれがあるもの)
要指導医薬品の陳列等に関する解説 購入者が直接手に取ることができない陳列設備に陳列しています。
要指導医薬品
第一類医薬品
指定第二類医薬品
第二類医薬品
第三類医薬品の
表示に関する解説
  • 医薬品パッケージ及び添付文書に下記リスク区分を表示します。
    要指導医薬品は《要指導医薬品》
    第一類医薬品は《第1類医薬品》
    指定第二類医薬品は《第[2]類医薬品》※
    第二類医薬品は《第2類医薬品》
    第三類医薬品は《第3類医薬品》
    ※指定第2類医薬品の「2」の表記は、四角または丸に囲まれた2で表示されます。
要指導医薬品
第一類医薬品
指定第二類医薬品
第二類医薬品
第三類医薬品の
情報の提供に関する解説
  • 要指導医薬品の販売には、薬剤師による情報提供の義務があります。
  • 第一類医薬品の販売には、薬剤師による情報提供の義務があります。
  • 第二類、指定第二類医薬品の販売には、薬剤師、又は登録販売者による情報提供の努力義務があります。
  • 第三類医薬品の販売にあたっては、相談があった場合の応答の義務があります。
  • 弊社宛に相談があった場合には、薬剤師又は登録販売者が対応します。
指定第二類医薬品の販売サイト上の
表示に関する解説および
禁忌の確認・専門家への
相談を促す表示
  • 指定第二類医薬品の商品ページには商品名に『特定第2類医薬品』と表記します。
  • 指定第二類医薬品は、使用上の注意、してはいけない事や相談することを商品ページ内に表示し、注意喚起を促します。
要指導医薬品及び
一般用医薬品の販売サイト上の
表示に関する解説
  • 当ショップでは、要指導医薬品、第一類医薬品、指定第二類医薬品・第二類医薬品・第三類医薬品を取扱います。
  • 当該商品ページには「第1類医薬品」「特定第2類医薬品」「第2類医薬品」「第3類医薬品」と記載します。
医薬品による健康被害の
救済に関する制度に関する解説
医薬品(病院・診療所で投薬されたものの他、薬局で購入したものも含みます。)を適正に使用したにもかかわらず副作用により、入院治療が必要な程度の疾病や障害等の健康被害を受けた方の救済を図るため、医療費、医療手当、障害年金などの給付を行う制度が「医薬品副作用被害救済制度」です。
(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ホームページより抜粋)
< 救済制度についてのご相談および詳細は・・・> 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
■ホームページのご案内
http://www.pmda.go.jp/
■ 救済制度相談窓口
電話番号:03-3371-8281
受付時間:[月~金] 9:00-17:30 (祝日・年末年始を除く)
E-メール:kyufu@pmda.go.jp
個人情報の適正な取扱いを確保するための措置 当薬局では販売によって知り得た個人情報を適切に取り扱っています。(店内別掲参照)
販売記録作成にあたっての
個人情報利用目的
  • 店舗にて要指導医薬品・第一類医薬品を購入頂く際には、薬事監視の実効性の確保の観点、また安全対策の観点から販売記録を作成させて頂きます。
  • 販売記録は法令に準じて適切に使用・管理させて頂きます。
販売記録作成にあたっての
個人情報利用目的
<お問い合わせ先>
メールによるお問い合わせ:info@foryou-p.co.jp
電話によるお問合せ: 03-3371-8281

医薬品の販売における安全対策として以下の通り業務を遂行します。

1.商品の選定・陳列 医薬品と他の商品とを明確に区別して表示しています。
2.情報提供
  • 販売に関する許可を有することをサイト上に記載しています。
  • 使用上の注意などを各商品ページに記載しています。
  • 購入や使用に当たり、ご不明な点は専門家が以下の連絡手段で対応します。
<お問い合わせ先>
メールによるお問い合わせ:info@foryou-p.co.jp
電話によるお問合せ: 03-3371-8281